秋口に増える“冷えとむくみ”

こんにちは
オーナーの岩澤です!

9月に入り、朝夕は涼しくても日中はまだ暑さが残ります。
夏のあいだに冷たい飲み物や冷房で体を冷やしていた影響が、この時期になって表に出やすくなります。

・夕方になると足がパンパンに張って重くなる
・朝起きてもむくみが抜けず、靴がきつく感じる
・体が冷えているのに、顔だけほてるように熱い

これらは、【体の巡りが滞り、余分な水分や冷えが体内に溜まっているサイン】です。
冷えとむくみはセットになりやすく、放っておくと疲労感やだるさ、さらには自律神経の乱れにつながってしまいます。


◆ あ蔵でできるサポート

「癒しの空間 あ蔵」では、秋口特有の“冷えとむくみ”に寄り添い、
【体を温めながら余分な滞りを流すケア】をご提供しています。

◇ ソフトタッチトリートメント(女性限定)
やさしいタッチで副交感神経に働きかけ、冷えによる緊張を解放。
「気持ちが落ち着いて呼吸が深くなった」とのお声もあり、冷えで情緒が乱れやすい方におすすめです。

◇ オイル・リンパトリートメント
温かいオイルで全身を包み込み、むくみや水分の滞りを丁寧に流します。
施術後には「脚が軽くなった」「体が芯から温まった」と実感される方が多く、冷えとむくみの両方をケアできます。

◇ ドライボディケア(筋膜リリース)
着衣のままでも受けられるため、お仕事帰りに気軽に。
冷えで硬くなった筋膜や筋肉をじっくり緩め、めぐりをサポートします。姿勢が整いやすくなることで血流改善にもつながります。


◆ 秋口を快適に過ごすためのヒント

・冷たい飲み物を控え、常温の水や白湯を選ぶ
・足首やふくらはぎを軽くマッサージして巡りをサポート
・湯船にしっかり浸かり、体を芯から温める
・締め付けの強い靴下や下着を避けて、血流を妨げないようにする
・週に一度は、冷えやむくみをリセットする時間をつくる

ちょっとした工夫とサロンでのケアを組み合わせることで、
「冷え」と「むくみ」の連鎖から抜け出し、心身ともに軽やかに秋を迎えられます。


◇ 店舗概要

癒しの空間 あ蔵
〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町3-8-9
【営業時間】10:00~22:00(最終受付:20:00/不定休)

#川越 #本川越 #ふじみ野 #鶴ヶ島 #冷え対策 #むくみケア #ドライボディケア #リンパトリートメント #ソフトタッチ #季節の変わり目ケア #自律神経ケア #完全個室

関連記事

PAGE TOP