朝起きても疲れが取れないのはなぜ?

こんにちは
オーナーの岩澤です!

「しっかり寝たのに、朝から体が重い…」
「目覚めた瞬間から疲れている気がする…」
そんな感覚は、睡眠の質が低下しているサインかもしれません。
表面的には眠れていても、深い睡眠に入れていないことで体の回復が不十分になり、朝のだるさにつながります。

疲れが取れない主な原因
・自律神経の乱れ:ストレスや不安で交感神経が優位になり、寝てもリラックスできない
・呼吸の浅さ:胸や肩の緊張で酸素が十分に取り込めず、睡眠の質が低下
・体のこわばり:首・肩・背中の緊張で血流が滞り、疲労物質が抜けにくい
・ホルモンバランスの乱れ:メラトニンやセロトニンの分泌不足で眠りが浅くなる
この状態が続くと、慢性的な疲労・頭痛・肩こり・集中力低下などにつながります。

「癒しの空間 あ蔵」で行う“疲労回復ケア”
当サロンでは、眠りの質を高めるために 呼吸・自律神経・血流 の3つを意識して施術を行います。
1.筋膜リリース(手もみボディケア)
 固まった首・肩・背中を解放し、体を軽くする
2.リンパトリートメント
 巡りを促進し、深い呼吸をサポート
3.ソフトタッチ
 副交感神経を優位にし、心身を休ませる状態へ
これらを組み合わせることで、眠っても回復しやすい体へ導きます。

お客様の声
・「朝の目覚めがスッキリして、だるさが減った」
・「夜中に目が覚めなくなった」
・「体が軽くなって、深く眠れるようになった」
これらは、睡眠の質が整ったサインです。

疲れをそのままにしないで
「寝ても疲れが取れない」状態を放置すると、秋口や季節の変わり目にさらに不調が出やすくなります。
疲れが溜まりすぎる前に、体を整える時間を持つことが大切です。

◇ 営業時間・ご予約について
・営業時間:10:00~22:00(最終受付:20:00)(不定休)
・ご予約方法:
 【公式LINE】@agura.kawagoe
 【お電話】050-7117-7895(施術中は留守電に。折り返しご連絡いたします)
※ 当日予約もOK! お気軽にご連絡ください。
「癒しの空間 あ蔵」でのひとときが、
「本来の心地よさ」を思い出す時間になりますように。

#川越 #本川越 #ふじみ野 #鶴ヶ島 #完全個室 #プライベート空間 #筋膜リリース #リンパトリートメント #ホルモンバランス #肩こり #首こり #頭痛 #自律神経ケア #呼吸が浅い #不眠改善 #疲れやすい #癒しの時間 #体質改善

関連記事

PAGE TOP