今年も川越まつりの季節がやってきました!

こんにちは
オーナーの岩澤です!

今年もこの季節がやってきましたね。
10月の川越は、お囃子の音と提灯の灯りに包まれて、まち全体が活気づきます。
地元の方ならきっと、この時期独特の“高揚感”を感じているのではないでしょうか。

私も毎年、着物を着て川越まつりに参加しています!
お囃子の音に合わせて町を歩くあの雰囲気が本当に好きで、
夜になると提灯の光が街をやさしく照らすあの景色に、毎回心を打たれます。

◇ 地元に息づく「川越まつり」
川越まつりは、江戸時代から続く“地域と人のつながり”を大切にしたお祭り。
地元の方々が一年かけて準備を進め、みんなで支え合いながら作り上げる大切な行事です。

お客様の中にも、「お囃子で参加します」「曳き方の準備で忙しいんです」という方がたくさん。
そんなお話を聞くたびに、まつりの存在が“川越の暮らしの一部”なんだと感じます。

◇ まつり前のケア・まつり後のリセットも
お祭りの準備や着付け、練習などで体を使う機会も増えるこの時期。
当サロンでは、まつり前後のコンディションケアや疲労リセットとして
【ドライボディケア】【リンパ・オイルトリートメント】をご利用いただく方が増えています。

無理をせず、体を整えて当日を気持ちよく迎え、
お祭りが終わった後は「おつかれさま」の時間を過ごしてもらえたら嬉しいです。

◇ 店舗概要
癒しの空間 あ蔵
〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町3-8-9
【営業時間】10:00~22:00(最終受付20:00/不定休)
#川越まつり #川越 #本川越 #着物 #お囃子 #地元 #癒しの空間あ蔵 #ドライボディケア #リンパトリートメント #秋の風物詩 #完全個室

関連記事

PAGE TOP