「頭が回らない」「考えがまとまらない」脳疲労とは?

こんにちは
オーナーの岩澤です!

最近、こんな感覚はないだろうか?
「ぼーっとする」「思考がまとまらない」「何をするにも時間がかかる気がする」…。
しっかり寝たはずなのに頭が冴えないとき、もしかすると“脳の疲労”が影響しているかもしれない。
スマホやパソコンで常に情報にさらされ、頭を使いすぎている状態が続くと、脳が休むタイミングを失い、リセットできなくなってしまう。
特に多いのが、次のような状態:
・目の奥が重い、疲れている
・集中できない、気が散る
・物忘れが増えた気がする
・寝てもすっきりしない
これらは、神経の興奮が続き、自律神経が休まらないことで起きやすい不調。
情報処理ばかりの毎日では、脳も休息を必要としている。
________________________________________
「癒しの空間 あ蔵」での対応
あ蔵では、こうした“脳の疲れ”に対して、体からアプローチしていくケアを行っている。
・ソフトタッチで神経の緊張をゆるめ、副交感神経が働きやすい状態に整える
・背中・首・頭まわりの筋膜リリースで、脳に近い部位のめぐりを促進
・呼吸の浅さや、胸郭のこわばりをケアして、頭にこもった熱を外に逃がすサポートも
施術後には「頭が軽くなった」「視界がクリアになった」といった感想をいただくことも多く、知らず知らずのうちに蓄積していた疲れを感じるきっかけになることも。
________________________________________
思考がまとまらない、アイデアが浮かばない…。
そんなときこそ、「休むための時間」を体からつくってみてはいかがだろうか。
静かな空間で、頭も体もいったんリセット。
本来の自分に戻る時間を過ごしていただきたい。
________________________________________
◇ 営業時間・ご予約について
・営業時間:10:00~22:00(最終受付:20:00)〈不定休〉
・ご予約方法:
【公式LINE】@agura.kawagoe
【Instagram】@agura.kawagoe(DMにて受付)
【お電話】050-7117-7895(施術中は留守電対応となります)

#川越 #本川越 #ふじみ野 #鶴ヶ島 #完全個室 #ソフトタッチ #自律神経ケア #脳疲労 #ストレスリセット #頭が重い #考えがまとまらない #静かなサロン #看護師施術 #深部リラックス #呼吸が浅い #巡りを整える #情報疲れ

関連記事

PAGE TOP