こんにちは
オーナーの岩澤です!
季節の変わり目は、気温差や環境の変化によって自律神経が乱れやすく、呼吸も浅くなりがちです。
呼吸が浅い状態が続くと、心や体が緊張しやすくなることがあります。
◇ よくあるサイン
・息が浅く、疲れやすい
・眠っても休まった気がしない
・ちょっとしたことで気持ちが揺れやすい
これは【自律神経のリズムが乱れ、呼吸がうまく働きにくい】状態の一例です。
そのままにすると疲れが抜けにくくなったり、集中力に影響することもあります。
◇ セルフケアのヒント
寝る前に3回、意識して「長く息を吐く」呼吸をしてみましょう。
副交感神経が働きやすくなり、リラックスモードへの切り替えをサポートしてくれます。
◇ あ蔵でできるサポート
「癒しの空間 あ蔵」では、呼吸が深まりやすいように【胸まわりや背中をゆったりと流すケア】をご提供しています。
実際に施術を受けたお客様からは、
「呼吸が楽になって気持ちが落ち着いたように感じた」
「気づいたら眠ってしまった」
といったお声をいただくこともあります。
◇ おすすめメニュー
リンパ・オイルトリートメント
全身をオイルで温めながらやさしく流すことで、巡りをサポートし、呼吸が深まりやすい状態へ整えていきます。
「なんとなく息苦しい」「緊張が続いている」と感じる方におすすめです。
◇ 店舗概要
癒しの空間 あ蔵
〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町3-8-9
【営業時間】10:00~22:00(最終受付20:00/不定休)
#川越 #本川越 #ふじみ野 #鶴ヶ島 #リンパトリートメント #呼吸サポート#自律神経ケア #季節の変わり目ケア #ストレスケア #完全個室