「トリートメントじゃないのに、なんだか心がゆるむ」「ふれるだけなのに、涙が出そうになる」──
そんな声が多く寄せられるのが、“やさしいタッチ”によるホルモンケアです。
触れる力がとても弱く、わずか0.3〜2gほどの“超低圧タッチ”。この軽やかな刺激には、単なるリラクゼーションを超えた、深いホルモンへの働きかけがあることが分かってきました。
“やさしい刺激”が神経に届くしくみ
私たちの皮膚には、心地よさや安心感を感じるための「C触覚繊維(CT afferents)」という神経があります。
この神経は、腕や背中などに多く分布し、“ゆっくり・やさしくなでられる”ようなタッチに反応するのが特徴です。
刺激を受けると、脳の「島皮質」や「扁桃体」など、感情や情緒に関わる部位が活性化し、
オキシトシン(愛着・安心ホルモン)やセロトニン(心を落ち着かせるホルモン)などの分泌が促されます。
つまり、強い刺激では届かない“こころの深部”に、静かにふれる感覚が伝わっているのです。
ホルモンバランスと「安心」の関係
ストレスが続くと、女性ホルモンの分泌リズムは乱れやすくなります。
自律神経が交感神経優位の状態に偏ることで、エストロゲンやプロゲステロンなどの調整がうまくいかず、PMSや睡眠の質低下、情緒の揺らぎにつながることも。
このとき大切なのは、“安心”を感じられる環境に身を置くこと。
やさしいタッチによって副交感神経が優位になると、体内は自然なバランスを思い出し、ホルモンが調和しやすい状態へと近づいていきます。
施術のご案内|癒しの空間 あ蔵
当サロン「あ蔵」では、医療・看護の知識を活かしながら、
ホルモンのゆらぎや情緒の不安定さにやさしく寄り添う《超低圧ホルモンサポートトリートメント》を行っています。
施術は、0.3〜2gの超やわらかい圧で進めていくため、痛みや刺激はありません。
とくに、お腹・背中・骨盤まわりなど、ホルモンや神経と関係の深い部位にやさしくアプローチし、安心感とともに深いリラックスへと導きます。
施術前には丁寧なカウンセリングを行い、身体の状態や気になる不調を確認。
当日の体調や気分にあわせて施術部位・流れを調整する、オーダーメイド形式です。
無理のない体勢・リズムで施術を受けていただけるよう、看護師・保健師の視点でサポートいたします。
● 推奨される方:
PMSや月経不順が気になる方/気分の波・不安感が強い方/眠りが浅い・疲れが抜けにくい方/呼吸が浅く、体のこわばりを感じやすい方 など
ご不安なこと等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
一人ひとりのお気持ちや体調に寄り添いながら、安心してお過ごしいただける環境を整えております。